京都市内には他府県ナンバーを数多く見掛けます

観光シーズンには名所近くの駐車場を探すのに一苦労。。。
そして、駐車順番待ちにもまた一苦労。。。
さらに、お財布にもまたまた一苦労。。。
その中、駐車場も立派な商売

観光地近くのコインパーキングをさり気なく見れば…
平日は30分300円。つまり10分100円の計算!

土日祝を見ると



“15分 500円”
ぐはっ!てなレベルではありませんか!?
3分で100円の計算!!!
ココから清水寺まで徒歩約10分〜15分。
拝観時間は人それぞれですが、1時間ぐらい考えてみましょう。
トータル約1時間30分ぐらい。
で、計算すれば駐車代3,000円!!!
あくまでも仮定の話です。
ちなみに観光で市バス一日乗車券が一人500円。
京都観光一日乗車券(市バス・地下鉄・京都バス)が一人1,200円。
うーん。。。
名所近くの駐車場の値段がいくらか知りませんから、損得計算で考えればどうなのでしょうか?
もちろん!
市営駐車場などもありますが、とても捌けるほどの台数が確保されていません。
小生が考える京都観光は地下鉄を上手く使って観光すること

とにかくバスで速く行ける地下鉄の駅へ。そこから名所へ行くバスがある駅で下車。
コレが混雑する観光シーズンを上手に回る方法です。
まぁ〜あとは渋滞知らずの、
自転車で散策

コレがエエんちゃいますか〜

上手に観光&散策しましょ
