2014年02月09日

東大寺の大仏さ〜ん!

8日、全国的に大荒れの天気に襲われました雪
首都圏では大雪でしたが、関西ではまあまあ降った程度…

日頃、雪が積もらない太平洋側でも一時、道路も真っ白に!
公園や草が生い茂ったトコでは雪だるまがまたもや降臨。
ただ、ちょいと小さめ…


せっかく、雪が降ったので“雪見”雪奈良まで行ってきましたわーい(嬉しい顔)




2. 9 C.jpg



 『東大寺』



奈良と言えば、大仏さん!

大仏さんと言えば、東大寺!


2. 9 B.jpg



ほぼ雪が溶けてしまった東大寺を始め、奈良公園周辺です。

雪が消滅すれば、奈良のシンボル・大仏を拝むコトへ。


いつ以来でしょうか?
遠足?何かしらのデート?

覚えてないなぁ〜



ありがたいお顔をご覧下さいませ!




2. 9 A.jpg




聖武天皇の祈願で造営された、奈良の大仏。



その頃の想いが詰まった現在の奈良の大仏。



その柔和な表情に手を合わせることで幸せが降り注ぐかのようですわーい(嬉しい顔)




身近だからこそ、なかなか参拝しなかった!?奈良の大仏さん。


ちょっと足を伸ばせば、幸せな顔が拝見できます。

エエことがすぐそこに待ってますよ手(パー)





そして、奈良と言えばアレでしょう目

そう、奈良=アレ。



2. 9 D.jpg



8日午前中のニュース映像では雪の奈良公園を駆け抜ける鹿が映ってました。

それを見たかったのです…



奈良=鹿



神の使いである、奈良の鹿。

これもまたありがたいんですよ〜わーい(嬉しい顔)




その帰り。
御神酒…ではなく、駅ナカでありがたい立ち飲みを頂きましたビール

ラベル:奈良市 大仏 鹿
posted by ひとし at 23:26| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社・寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。