2014年01月20日

微炭酸、美味。『ひと夏熟成 槽汲み』

本日の晩酌はコチラわーい(嬉しい顔)



1.20 A.JPG




 『ひと夏熟成 槽汲み』



福岡・久留米市の老舗酒造・杜の蔵が醸造。
精米歩合は65%。
アルコールは17度。


ほのかに感じる微炭酸。
毎年10月頃に出荷される一年熟成された『槽汲み』
その証は飲んだ瞬間に広がる、旨味。

微炭酸が苦手…
とは言いません!

微炭酸と旨味、コクが深いと味わいに変わるんですわーい(嬉しい顔)



飲むときに注意手(パー)
微炭酸の為、一杯一杯飲むたびにちゃ〜んと蓋を閉めましょう。
空気を抜ければよりベストでしょう!

さらに香りが飛びやすいのかな?
一度、開封すれば早めに飲みましょうグッド(上向き矢印)



ん?で、開けましたよ。
空けましたわーい(嬉しい顔)




ラベル:日本酒
posted by ひとし at 23:29| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。