
東京へ日帰り出張

ってエエ言葉です。
ただ、週末や週明けなど前後に休みが重なれば、より!楽しみな東京行きになるのに残念です。。。
この文句は誰に言えば良いのでしょうか…
責任者、出てこいっ!!!!
鉄道が開通し、日帰り可能な在来線特急が登場し、新幹線が開通し、スピードアップが実現し、
より身近になった関西と関東。
コレって幸せなことなのでしょうか?
不幸せなことでしょうか?
ちょっとした余裕がなくなりましたね。
“旅情”は死語手前になりつつあるのでしょうか。
どやこや言っても日帰りの東京

用事が終われば、あとは帰るだけ。
と、すぐに帰るのは、もったいないっ

なので、一人でガード下に行って来ました

ぐるりとカウンターにはスーツ姿のオンパレード

片手には生ビール、または熱燗、焼酎。
後方に上着を脱ぎ捨て、解放されたその顔ははつらつ!
この時間、この瞬間のため朝からリーマンは働いています

心安らぐその一言。
日本語の美しさをコースターから学びます。
一人の人は一日を振り返るようにしみじみと呑む。
二人組は語らい、笑い、充実した仕事後を味わいながら呑む。
赤提灯の酒場って本当にエエ空間です

新幹線の時間を気にすると、ゆっくり飲めないのが難点…
なので、綺麗に品揃えも充実している八重洲口の大丸東京店地下一階でお供を探索&仕入れ!
新幹線とお酒。
進行方向に座席が用意され、リクライニングシートに保たれれば準備万端!
車内での二次会スタート!
流れる灯火を肴に明日への想いを馳せる小生でした
