2013年11月07日

続報!渡れるようになった“出町の飛び石”

小生のブログで10月21日にご紹介した『渡れない“出町の飛び石”』
台風18号の増水と濁流の影響で鴨川出町デルタの飛び石が土砂の堆積により埋まったり、増水で浸水したりと影響を受けました。
京都新聞の報道によれば、冬の渇水時に川底を浚渫するまで待たなければならないと。


そのはずがクラブ



11. 7 A.jpg



渡れる!!!




11. 7 B.jpg




渡ってる!!!





おおっ!!!どないしたん!?

冬の渇水時でもないのに、いつの間にか“通れる出町の飛び石”に戻りましたーーーーexclamation×2




陳情が多く寄せられたのでしょう。
紅葉シーズンに備えて、応急措置を行ったのでしょう。




改めて手(パー)
台風16号の影響から戻りました!!!



出町の飛び石を跳べますわーい(嬉しい顔)




その裏事情かな?
今出川通りの加茂大橋南西側。
最近移動された黒い土砂が見えました。
その土砂の上にはタイヤ痕あり。

応急措置もナイスです手(チョキ)


posted by ひとし at 17:47| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。