2013年07月16日

『祇園祭ミュージアムコンサート2013』と『同女音楽学科生の記念コンサート』

祇園祭宵々々山、宵々山、宵山とほぼ三連休と重なったものの人出は言うほど多くなかったような気がしました。
京都人としての肌感覚でね手(パー)


そして、祇園祭恒例!
国の重要文化財!京都文化博物館別館ホールで開かれた催しは、予想より大勢の方々で賑わってましたーわーい(嬉しい顔)


14日と15日は『祇園祭ミュージアムコンサート』るんるん



14日トップバッターは“Cats & Doll”

メンバーの一人、ピアニストは昨年他界。
小生としても大変、お世話になった方でした。

ピアノにはお孫さんが持参された写真が飾られました。

スタッフさんと共に、しみじみとする瞬間でした。。。


改めて合掌。






るんるんアンサンブル・テオフィールるんるん


7.16 C.jpg



ピアノ、フルート、サックスの編成。

クラシックから現代音楽まで幅広い音楽をカバーです!


フルートの音色に包まれる別館ホールは情緒豊かな空間へと一気に変身してましたるんるん






るんるんカケラバンクるんるん


7.16 B.jpg



昨年独立したカケラバンク!

いやぁ〜表情豊かになって京都へ凱旋です!

…って本人も認めてました。


透き通る声とパフォーマンス力抜群のパーカッションの二人組。



女性ならずとも男性までも魅了するカケラバンクのステージ。


直球で勝負しているからこその伝わる力、伝える力がありましたグッド(上向き矢印)






るんるんDrakskipるんるん


7.16 A.jpg



昨年、北欧へ1ヶ月間修行したDrakskip。

来週4枚目のアルバムをリリース!で全国ツアーとテレビでの密着取材が再来週に放送と大注目です。


これまでのステージとかなり違う印象が…


重厚感が増した!?
ライブがより大人になった!?


いずれにせよ、ステージを1段も2段も駆け上がったことは間違いなし!

また今度聞いとこーわーい(嬉しい顔)


やっぱりカッコエエわ〜






るんるんニューシャープハードオーケストラるんるん


7.16 D.jpg



今年もオオトリ!ニュースシャープハードオーケストラ!


ビッグバンドの魅力を存分に感じる60分間のステージ。



音楽。
その名の通り、音を楽しむ。もっと楽しめる。


圧巻です!
圧倒的です!


思わず大きく拍手し歓声を送ってしまいました。



いやぁ〜音楽って本当に素晴らしいでするんるん






16日。
るんるん同志社女子大学音楽専攻科の皆さんによる特別展・八重の桜 記念コンサートるんるん


7.16 E.jpg



学生さんとは思えないほどの素晴らしい声量と表現力!


合唱から重唱、オペラ。


いやぁ〜特に、「復習の炎は地獄のように我が心に燃え」で夜の女王役の方のステージは感動!!!


素晴らしいパフォーマンスに会場全体が大きな拍手と感動に包まれましたわーい(嬉しい顔)





癒される
感動する
心動かされる

生の音を聴くって、やっぱりエエですよ!

応援しましょ!聞きに行きましょ!ねるんるん



posted by ひとし at 23:44| 京都 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもいつもライブレポート書いてくださってたんですね!
ありがとうございました!

カケラバンクの櫻井幹也です。

6年ぶりに祇園祭ミュージアムコンサートに出演させてもらうので検索してたらたどり着きました!

2019年7月15日14:00から出演させてもらうので是非お時間合えばお越しくださいね!
Posted by 櫻井幹也 at 2019年06月22日 11:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。