
で、献血に行ってきました

すると、今回の献血でなんと!
通算10回目ーーーー

日本赤十字社から10回目の特別品を頂きました


なにやら大きな箱が……

献血は単なるボランティア。
それが10回の達成で恐れ多いですなー
と、感じつつもこの水色のまあまあ大きな箱の中身にドキドキワクワク……
開けると


お猪口

むむむ?
小生へのプレゼントとしては絶妙でしょ!
ってぐらいに似合っているプレゼント。
もしかして、日本赤十字社は知っていたのか?
血液のデータでバレているのか!?
むーーー様々なことが頭の中をぐるぐると回り始め………
る、訳でもなく、
お猪口に満々と日本酒を注げば、さぞ美味し

なかなか乙なプレゼントをするじゃありませんかと、お酒が進む月夜でした

ところで、日本赤十字社のサイトによると献血の回数に応じて表彰制度が設定されています

10回、30回、50回、以後50回ごとにガラス品を贈呈。
70回以上の場合、銀色有功章。
100回以上の場合、金色有功章。
50回以上の献血者で満60歳を迎えた後に献血をした方にガラス器と感謝状を、又、献血50回以上の献血者で満68歳を迎えた後に献血をした方に感謝状をそれぞれ贈呈されています。
健康優良児の皆さん、たまには献血に行きましょう

ラベル:献血