2013年05月19日

京町家の掘り出し物市 〜楽町楽家'13

京町家に興味がある人、暮らしてみたい人へのとびっきりのイベントが今年も開催です!


5.19 E.bmp


 『楽町楽家'13』



5月18日(土曜)から6月9日(日曜)まで週末を中心に催されるイベントです。

実際に住んでいらっしゃる京町家を会場として家を見学したり、イベントが行われたりするんです!!!


小生は昨年、実際に住んだはる家を見学すれば、この辺りがエエとこ、この辺りがどうも…てなコトまで、
住んでらっしゃる方に聞く機会があり、貴重な時間を過ごすことが出来ました耳




さて手(パー)
今年は毎年、好評を得ている『掘り出し物市』へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)



5.19 A.jpg



会場は釜座町町家。



町家に眠っていた道具、着物、器などを安価で提供する市です。

売上金は開催資金へと使われる一石二鳥!?な市なんですねー



まあまあリサイクル市と言いますか、がらくた市と言いますか、言い過ぎかなあせあせ(飛び散る汗)




5.19 D.jpg



こちらは町家の離れ。


離れに所狭しと並べられた器、器、器………




当然!

母屋にも器があちこちに!


さらに火鉢や米櫃、反物、花瓶などなどアート


埃を被ったモンなど、長年放置されていた物もあちこちと。



さらに手(パー)



5.19 C.jpg



お人形さん!



そして、謎の掘り出し物まで………




5.19 B.jpg




その昔のモンから現代モンの掘り出し物まで。



まぁ〜実に愉快なモンが多数!





京町家だから古いモノばかりと侮ってはイケナイパンチ


京町家に住む日常が味わえる“一般的”なイベントでしたひらめき




今後、楽町楽家'13はオープンハウスが25日以降。
町家改修相談会、職人さんのお話、京町家の物件巡りなどなど。

住みたいことを考えてる人、町家を研究している人にはオススメのイベントです手(パー)
http://www.kyomachiya.net/rakumachi/



posted by ひとし at 23:50| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。