と

で



南禅寺界隈の別荘。通称、野村別邸付近。
道の両側に小川が流れ、心地よい水の音色を聴きながら枝垂れ桜を愛でます

南禅寺境内を南へ走れば


蹴上のインクライン
約500b強のインクライン沿いにソメイヨシノ並木が満開を迎えています。
ここの桜は市内ではやや遅めに咲き誇りますが、今年は平均的になりました。
仁王門通りや三条通り、都ホテルからの眺めは新緑と相まって美しい姿を披露してます


インクラインの下部。南禅寺橋から。
やっぱり水とソメイヨシノの相性は抜群

琵琶湖疏水記念館の前には噴水が設置され、満開でいつもより高めに吹き上げているように感じます


琵琶湖疏水、二条橋から。
疏水は春限定、十石舟が運航されています。
川から眺める桜はまた乙ですよ〜!見る位置から桜の表情って本当に変わります!
疏水を眺めれば…

ちょい“花筏”
そよ風が吹けば、ソメイヨシノから花びらがひらひらと舞い降ります

儚くも、その一瞬に美しい姿が魅力!

明日、花吹雪でも“生”で見ましょうか

いやいや!
出来れば、少しでも吹かれないことを祈るのが本音の小生です
