2013年04月01日

圧巻!高野川の桜並木

2013年度スタートの朝晴れ晴天です。
晴れ晴れしい朝はエエです。
1日ってエエね。気分一新!新たにスタートできるきっかけを与えてくれる日です。


そして京都市内のソメイヨシノは新年度を祝うかのように咲き誇っていますわーい(嬉しい顔)
長年住み、見慣れているはずのソメイヨシノ。
今年はより輝いて見えるのは小生だけでしょうかグッド(上向き矢印)




ソメイヨシノが美しく見える魅力。

小生は“川”にあるのではないかと考えています。


川に映える桜は美しい!
川を流れる桜の花は美しい!
川から見上げる桜は美しい!


自然のままが美しい!





4. 1 A.jpg



 高野川沿いの桜並木





高野川沿いの桜並木は京都市内で哲学の道に次いでオススメだと小生は確信しています!

高野川沿いの桜は鴨川沿いに比べて一本一本の間隔が短くより密集しており、圧巻ですわーい(嬉しい顔)




4. 1 C.jpg




桜並木の下を走る川端通りはドライバーも花見なのか?

いつもよりスピードは遅く、渋滞気味。。。



4. 1 B.jpg




高野川沿いの桜並木は出町柳駅から北へ続き、松ヶ崎橋まで約3q弱連なっています。


観光客は少なく、地元民中心で比較的空いています。
快適な花見ならココをぶらぶら散策な〜んてエエですよー!





4. 1 D.jpg



 比叡山とソメイヨシノ




明日の雨、ソメイヨシノは持ち堪えてくれるでしょうか…
まだ満開になったばかりなら………油断は禁物だ!



ラベル: 京都市左京区
posted by ひとし at 22:14| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | 桜 〜そうだ京都行こう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。