2013年02月04日

甘酒&御神酒接待 〜下御霊神社・節分祭

2. 4 C.jpg


寺町通りを偶然に通り掛かると、鳥居前に多くの参拝客と自転車が連なってました。



 “下御霊神社・節分祭”



いかにも地域のお祭りのように家族連れの方が多く参拝されていました。

地元の方かな?神社の法被の方はあちこち、笑顔で挨拶し穏やかに会話を楽しんでる風景が見られます。



下御霊神社の節分祭は午後5時から午後8時まで。
今年から1時間早まっているとの案内です。

午後6時と7時には参拝者に対して一斉厄除祈祷が行われます。


さらに、境内では振る舞いのわーい(嬉しい顔)



2. 4 B.jpg



 “甘酒”の無料接待るんるん





そして!



2. 4 A.jpg



 “御神酒”の無料接待るんるんるんるん




どうも小生、御神酒の匂いに誘われる性のようですハートたち(複数ハート)



ふふわーい(嬉しい顔)升酒のエエ香りが鼻腔に抜けますわーい(嬉しい顔)



境内3ヶ所で火が焚かれ徐々に幻想的な雰囲気へ。




偶然にも地元密着の節分祭を堪能し、胃も満足し帰路に着きました◎




posted by ひとし at 18:22| 京都 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社・寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。