2013年01月08日

駐車すれば、上から!?!?

運転していると何かと便利な“100円パーキング”車(セダン)


街中では1軒分の狭いスペースも何台か停められれば商売が成り立つ!


素晴らしいビジネスですふくろ





その100円パーキング。


停めるスペースには様々な課金システムが採用されています。


チケットを取り、出庫の際に差し込み課金するタイプ。
車が段差を乗り越えれば、下からガチャン!と衝立が上がるタイプ。


等々手(パー)




下から〜があれば、上から〜のタイプを発見手(パー)




1. 8 A.jpg




上から車に目掛けてスーッ!と車(セダン)



一瞬、ヒヤッ!としません?



いくら緩衝材が使われていると理解していても…



キズが付かないかと勘ぐってしまいますふらふら




まぁ〜考えられたシステムですから安心ですけど、、、ね〜〜〜





と、利点を発見わーい(嬉しい顔)

下からのタイプであれば、ちゃんと下がったかどうか車から離れて見る必要があります。

上からのタイプであれば、一目瞭然目



ぐらいですか手(パー)

駐禁切符を切られるよりは、コーヒー代を節約して停めるのが一番ですね。

あっ!小生はそのようなミスはしたことないですよー



posted by ひとし at 19:03| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック