2012年12月21日

我が家の冬の使者“広島・岩子島 みかん”

我が家、冬の風物詩雪



12.21 A.jpg

12.21 B.jpg




瀬戸内海に浮かぶ小さな島、広島県岩子島から今年も美味しい“みかん”がやって来ましたわーい(嬉しい顔)




夏が暑ければ暑いほど、糖度が高くなり甘いみかんが出来ます。


思い出しましょう!


夏は…


夏は…




そう!

暑かった晴れ





それに加えて広島・岩子島のみかんは他の蜜柑より元々、糖度が高いんですグッド(上向き矢印)




なので、冷夏や通常の暑さであれば、


“甘くて美味しい”




猛暑であれば“”


“さらに、より、他と比べるなんて!?程に甘くて美味しい”



なんですわーい(嬉しい顔)




以前、蜜柑農家のご子息からも「甘くて美味しい!」と太鼓判を頂いたみかんです手(チョキ)




今年も相変わらず“甘くて美味しい みかん”ですグッド(上向き矢印)




我が家の玄関は冬の風物詩、こんなコトに目




12.21 C.jpg




業者ではありませんので悪しからずふらふら



正月頃までには食い尽くします!





ラベル:みかん
posted by ひとし at 22:42| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。