2012年06月27日

株主総会2012 〜京セラ

今年も株主総会のシーズンです手(パー)
今年は…


6.27 A.jpg


『京セラ株式会社 第58期定時株主総会』



京セラ本社ビル20階大ホールでの開催です。


洛南進都の象徴的存在!阪神高速京都線のすぐ横に聳える大きなビルが京セラ本社です。
大ホールの20階から眺める風景は絶景るんるん

伏見桃山城を始め京都市南部地域の眺望、宇治川など京セラさん!羨ましいです。



午前10時に開会。

大ホールは株主さんでほぼ満員の大盛況です。


経営陣から肉声と二つの巨大モニターを使い第58期報告書を説明。
その後、決議事項。
一つ一つの事項に対して質疑応答の後に採決。

約40分弱ほどで株主総会は終了。


続いて、事業展開に関しての説明。
この時点で約2割ほどの株主が退場です。

最後の最後で全体に関しての質疑応答。



淡々?
粛々?
滞り無く?

まぁ〜あっさりとした株主総会にやや空振り感です台風



そこで最後の質疑応答では若干和んだ感じで…

「京セラのソーラーシステムを20年前に購入しました。特に故障などせず使ってきましたが、不具合が生じました。電気店に聞いても、京セラは取り扱っていない!と言われました。どうすれば良いのか悩んだ末に、株式を手に入れ、総会で聞こうと伺いました。」

手(パー)


カッコエエなぁ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


副社長が応答!
まず御礼と私が参りますので後ほど個別で対応します!などユニーク手(チョキ)
サービスセンターもある旨も説明。

何より、新しい製品をご購入いただければ売上が上がるのですが〜と、冗談?本音?までおっしゃってましたわーい(嬉しい顔)



一方、別の株主からは…

「質問しづらい雰囲気だ。株主総会が集中する日に開催しないで欲しい。」

の要望が。確かに淡々とした進行に誰しもが感じていたコト手(パー)
経営陣としては何もなく、早く終わって!との想いがどこか生じているのではないでしょうか〜



夜のニュースでは電力各社の株主総会開催のニュース。
その他、各地で総会が開かれています。

株主が経営陣と直接話す機会が株主総会手(パー)
そのチャンスを削ごうとする集中開催は遺憾ですな〜むかっ(怒り)


なんとかなりまへんか?



そう手(パー)
京セラ株主総会では帰りに粗品が用意されていましたプレゼント

・黒いまな板
・セラミックピーラー
   ファインセラミック刃の皮むき機


粗品を頂ければ………



エエ株主総会でしたーーーわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)




ラベル:株主総会
posted by ひとし at 23:31| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。