2012年02月25日

強力タッグ!地デジカ&カクカク・シカジカ

25日から始まった国公立大学二次試験。
それに合わせて京都大学吉田南キャンパスに恒例のアレが登場グッド(上向き矢印)


2.25 A.jpg

 『折田先生像』


以前、この場所にあった旧制三高の初代校長・折田彦市の銅像にちなんで毎年受験生を出迎えます手(パー)

折田氏は京都大学の自由な学風の元祖とされています。


今さら?の“地デジカ”登場exclamation

折田先生像の横には案内文が登場です。


2.25 B.jpg
折田彦市先生は、地上デジタル放送推進大使として黄色いレオタードの普及に尽力し、京大に電波な学風を築くために多大な功績を残した人です。
どうかお酒の飲み過ぎにはご注意下さい。

チョナン・カン
素晴らしい文章ですわーい(嬉しい顔)

忘れ去られた出来事をことごとく蘇らせる「あった!あった!」な表現力に感服ですexclamation




そして、地デジカをよ〜〜〜く眺めると乙なモノを発見exclamation×2


2.25 C.jpg


ダイハツ・ムーヴコンテで大活躍中の“カクカク・シカジカ”


ちなみにカクカク・シカジカはオフィシャルでは全国旅行中だそうです。
http://moveconte.jp/

その最中に京都大学へ立ち寄った!?のかなー


posted by ひとし at 18:07| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。