2011年12月26日

部屋の汚れは心の乱れ!

年末恒例、大掃除を完了いたしましたコトを報告いたしますわーい(嬉しい顔)



明かりを美しくひらめき


タンス動かしひらめき


本棚を動かしひらめき


机も動かしひらめき


窓を拭きひらめき


カーテンを洗いひらめき


床を磨きひらめき



やり遂げましたぴかぴか(新しい)




今月放送されたNHK-BS『COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン』

日本で暮らす海外の方がニッポンのCOOLを探す番組。

海外の方の視点では日本の文化はまさしく!異世界!!!

普段、我々が“普通”と感じていることも海外の方から見ると“???”は多々あります。



テーマ「キレイ好き」


掃除で洗剤や掃除道具が多種多様にあることがCOOLexclamation


その中で海外の方とのトークセッションのなかで“大掃除”は日本独特な模様です手(パー)

わざわざ一番寒い時期に大掃除をする必要はない!

もっと気候が温暖なときに大掃除を行う!

国民性として日本人ほどキレイ好きではない!


等々手(パー)


確かに、今日の京都は時折にわか雪が降る寒い一日。

その中で窓を全開にして拭き掃除〜なんて、罰ゲームみたいなもんですふらふら


「日頃、掃除をすれば〜」

「春や秋に大掃除のような掃除をすれば〜」



長時間を要してする必要はありません。

ただ、日本人に染みついた習慣として大掃除やってしまうもんなのですわーい(嬉しい顔)



大晦日に向かって気温は上がるみたいなので、もう少し先送りしとけば…

いやいや手(パー)綺麗な部屋で年末が楽しめる日が増えたことはエエことですぴかぴか(新しい)



posted by ひとし at 23:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。