2011年09月06日

たわわるんるん

秋の空気に入れ替わりました晴れ

今朝は窓を開けずに、扇風機も止めて、タオルケットから布団に換えました。



秋初日ですわーい(嬉しい顔)



朝から空が高く感じられる青空が広がりました晴れ



問.人間は秋の空を見ると何をするのでしょ〜か???


答.掃除をする!



スカッ!と晴れた空の下、布団を干したり掃除機をより丁寧に掛けたり、今日の青空をより多くスカッ!と感じられましたわーい(嬉しい顔)


この青空をもっと感じなければ車(セダン)



9. 6 A.jpg


青空に緑は本当に似合いますわーい(嬉しい顔)



一面に広がる水田には、たわわに実った稲を発見exclamation



9. 6 B.jpg


頭を垂れる稲穂は収穫まであともう少し!



今年の収穫はいつもの年と違って、よりありがたく感じられるでしょう。






田園の中に一直線に伸びる道路は実った稲穂により、黄金の中を通るかのように気分が高揚しますわーい(嬉しい顔)


窓を開けると稲穂の匂い。



自然の恵みに感謝しましょうわーい(嬉しい顔)




今こそ。




ラベル:亀岡市
posted by ひとし at 19:05| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック