2011年07月26日

貴船七夕笹飾りライトアップひらめき

京都奥座敷・貴船。
市内中心部とは5度ほど気温が違うと言われています。

夏になると淀川・鴨川源流の一つ貴船川では“川床”で涼しく美味しい会席が楽しめる人で賑わいます。

そして!貴船と言えば、“水”の神様として有名な『貴船神社』


日没後、7月からお盆まで夜間参拝ができるひらめき



7.26 A.jpg


 『貴船神社・七夕笹飾りライトアップ』



境内に奉納されている短冊と笹、本殿が淡い光りでライトアップされています。


笹飾りは船上に飾ってあるかのように彩られています船



やや規模は小さく感じますが、境内には貴船川の清涼感たっぷり!せせらぎの音が響きまするんるん


そして、平日!
夜間に訪れる人はまばら。


著名な貴船神社を独り占めできる、その時間は贅沢ですわーい(嬉しい顔)



懐に余裕のある方はその後、川床で料理を楽しみ、旅館で浴衣&温泉で癒されるのも乙ですよーレストラン



『貴船神社・七夕笹飾りライトアップ』
期間:8月15日(月曜)まで
時間;日没後から午後8時まで(土日祝は午後9時まで)
入場は無料

ご注意!
叡山電車・貴船口駅からの京都バスは午後6時台で終了ですので手(パー)



posted by ひとし at 23:47| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。