2010年11月30日

紅葉ラストexclamation&question 法然院と安楽寺

肌に突き刺すような寒さの今朝。

朝早くからちょいと近所に“今秋最後?”の紅葉狩りへぐるりと回ってきました。




@ 安楽寺

11.30 A.jpg




山門までの石段に脇のモミジから落ち葉が絨毯のように彩っています。


あと1時間もすれば、綺麗に清め掃かれ晩秋の光景もダウンバッド(下向き矢印)していたことでしょう。


安楽寺は山門までの紅葉の風景が一番綺麗なお寺です。




で!朝8時台はさすがに観光客の方はいないだろう〜と思いきや、数人の方がすでにお寺周辺を散策されていました!!!





A 法然院

11.30 B.jpg


11.30 C.jpg



我が近所では真如堂と並んでお気に入りの法然院。


山門、屋根部分のコケが美しく映え印象に残る法然院。


山門を潜れば、白砂で描かれた“モミジ”と自生する紅葉。


一度、参拝すれば心奥深く刻まれ法然院ファンになること間違いナシなお寺ですわーい(嬉しい顔)


午後4時まで開門され、拝観料は無料です。





ラベル:法然院 安楽寺
posted by ひとし at 23:26| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 紅葉 〜そうだ京都行こう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。