2010年03月23日

何がくさい?

3.23 A.jpg

んんん???



北大路通りを走行中、赤信号で停まっていると目に突如飛び込んできましたどんっ(衝撃)

写真はアップですが、実際にはほぼ反対側から目撃!!!
この看板自体はちっちゃなモノ目


『 が く さ い 』





“が”の前は何やねん!?何がくさいねん!?




見えない…




“が”の前は何!?




“が”の前は〜パンチ



何がくさいねん!!!




青信号に変わるから、とりあえず撮っておこカメラ





どうも小生は小さく、しょ〜もないことが気になるので…

何だろう?

と…


小生は浅はかでしたふらふら


「京都地域医療学際研究所付属病院」
「京都地域医療学際研究所がくさい病院」


…の“がくさい”でした。

う〜ん...“病院”ぐらい付けたほうが親切では?
地域の方にとって知っているから不要かな?



回りくどく“くさい”話でしたダッシュ(走り出すさま)


posted by ひとし at 17:10| 京都 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
!!!

私、ここの介護施設で実習しました!
確かに、ぱっと見わからないですね。笑

学際的視点から介護を行うという意味らしいです!
Posted by あまやん at 2010年03月25日 20:24
コメントありがと〜☆

おおっ!!!
あまやんが実習してたとは!!!

これはこれは失礼致しました。。。
てか、たまたま見たのが知り合いの実習先とは世間は狭い…いや繋がってるね。

勉強になりました☆
Posted by ひとし at 2010年03月27日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。