2009年06月23日

怒濤の初体験に収穫の実は大きかった

ドキドキ初体験に朝早く起きました晴れ


てな訳なく、朝からイクッ!と決めたので晴れ


とっとと本題へふらふら

本日、23日(火曜日)朝から『そうだJR京都駅 行こう』新幹線

向かった場所はホテルグランヴィア京都・3階源氏の間へ。

超一流ホテルですよホテル


小生の姿。今日は下駄は一時取りやめ。けど、最近購入した短パンは変わらず手(パー)


周りの姿。どちらかと言うとご年輩の方々が多いか。

さらに、ネクタイを締めてスーツの方々も多かった。

ご年輩の女性の方は品のある姿。


ホテルグランヴィア京都のロビーから3階へ向かうエスカレーターでは、お出迎えのスーツの方二人が皆さんにご挨拶。

しかし、小生には挨拶をしませんでしたむかっ(怒り)


3階ではエスカレーターで囲まれた諸先輩方のお陰で挨拶ありわーい(嬉しい顔)


やっぱり人見て勝手に判断してるよなー眼鏡

手紙を受付で渡し入場パスを頂きました右斜め上

3階大広間、源氏の間はこんな感じexclamation×2
6.23 C.jpg

そうexclamation


『株主総会に出席だぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



広間には椅子がずっらーと並んでいました。

本日の出席者は約1,000人。

壇上には取締役さんらが約30人弱。

大きなスクリーンに本日の議題が映し出されていました。


恐らく、この日出席者の中で若い順だと小生はかなりエエとこでしょ。
そら、「なんやねん、こいつ」と思われたでしょうね。

小生が社員側であれば、そう思います手(パー)



午前10時。定刻通りに開会。

社長が議長として演壇中央に。

ご挨拶から簡単に現状を。不況の影響を〜と。しゃーないしゃーない手(パー)

で、各部門の売り上げや事業についての説明はあらかじめ作成された映像で紹介。

つまりは、昨年度はどの事業も不況の影響でダメでした。今年度もその影響が続きそうです。株主の皆さんごめんね。

約15分の映像。小生はここで思ったひらめき

やっぱり決算や展望については社長や役員の皆さんが聞きづらくても自分で説明して欲しかった。
確かに、プロのナレーターが話したほうが聞こえやすいよ。
けど、代表取締役・取締役は会社の代表者なのだから説明ぐらいしようよ!
社員に対してはそんなことしないでしょ手(パー)
(自分の仕事を否定しているようなことを言いますが…)


次!

映像後、議題についての説明が社長から。

で!

質疑応答。


なかなか手が上がらない中、一人の株主さんが口火を切ったぁ遊園地

内容に関しては書きませんが、質疑応答が想定より長かったのでしょう。約30分弱。
(それでも短い気がするけど…)


ただね、ここでもまた疑問が…
株主さんが質問。担当役員が説明が基本スタイル。
最初の株主さんが質問を投げ掛けて、副社長が答弁。
これがまた、ずれている!かわしている!
国会中継で官僚が答弁しているようで非常に疑問を感じました。

あまりにも懸け離れていて質問した株主さん怒り気味でしたが、社長も答弁を遮り副社長に「ハウスexclamation

ビバexclamation社長exclamation×2

正直、あの副社長は取締役として再任できないな。これが今回の最大の収穫です。


質疑応答後は議案を拍手で可決し、約60分で第一部終了〜モータースポーツ


ほーほーなかなか楽しいイベントやないのーわーい(嬉しい顔)

生で社長を始め役員から会社の実体を聞ける。

就職活動の会社説明会以来でとても新鮮でした。

新聞などで理解をしていても、「生」の声って大切ですねーぴかぴか(新しい)


第二部は社長の声で経営状況説明が約40分。

社長の人柄が表れていて好感が持てる充実した時間でした右斜め上


帰りには会社の商品を出席した株主にプレゼントプレゼント

早起きは三文の「得」でしたわーい(嬉しい顔)




まだ続きます…

ホテルグランヴィア京都2階で食べてみたい!ロールケーキを購入プレゼント

6.23 D.jpg

6月限定exclamation『カステラ風たまごろーる』

厳選された飼料で育てられた鶏の卵、海藻卵から作られたというこのロールケーキ。

通常のロールケーキよりはやや大きく見えました。

帰っていざ!胃の中へ!


フォークでロールケーキを切るべく入刀っひらめき


うわっ!

柔らかっ!ふわっふわっわーい(嬉しい顔)

あらっ!あらあらっ!あらあらあらーっ!


切った瞬間だけでこれは美味しそうわーい(嬉しい顔)


生クリームは真ん中にどーん!っと全体の半分ぐらいかな。

生クリームの真ん中にプリンがプリプリっと!


口の中に入れたら…

ふわっふわっのなかに卵の味わいが口の中にぷわーんっと。

生クリームはとろけるような感覚。いくら食べても飽きない!抜群!

生地と生クリームのコラボレーションに味わいが濃いプリンが続く。どれもこれも邪魔することなく相乗効果でおいしさがパワーアップしてました決定

ぐわぁー!また食べたいexclamation×2



『カステラ風たまごろーる』

ホテルグランヴィア京都・2階「ル・タン」
値段は1本は1,600円、1カットは400円。
営業時間は午前10時から午後10時まで。
6月30日まで販売!

午前中に売り切れることもあるそうです…急げ!



まさに、早起きは三文の「得」がここにもありましたわーい(嬉しい顔)

ごちそうさまでしたわーい(嬉しい顔)

posted by ひとし at 22:15| 京都 ☔| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。