節分はやはり!吉田神社に行かなければ!!!
小学生…いや、幼稚園の頃から参拝していた吉田神社の節分祭。
2日日中から夜に掛けて、境内は赤鬼さん、青鬼さん、黄鬼さんが闊歩します

写真撮影に応じ
子供を散々、泣かし
酒臭い息を放ち
お疲れさまです。。。
ちなみに…
赤鬼は「怒り」
青鬼は「悲しみ」
黄鬼は「苦しみ」
を表しているとか

吉田神社の一番奥に鎮座される大元宮。
大元宮は日本全国八百万の神々が祀られています。
吉田神社のパワーは大元宮にある!と言っても過言ではないでしょう!
さて、このあと午後11時から火炉祭が執り行われます。
古い神札が納められた高さ5b、直径5bの火炉。
盛大にお炊き上げするその風景は圧巻!!!
ほな行ってきま〜す
