全国各地の地面、見てますか???
土があり
アスファルトがあり
時には小銭が落ちている!?
日本全国47都道府県。
地面にもそれぞれの特徴があります。
有名なのが、各自治体によって設営される
“マンホール”
各自治体を象徴するかのような絵柄がデザインされていたり、
自治体名が記されていたりと、
マニアな方は写真収集などされていますねー。
で、コレも自治体で違うのかなー???
いや、ココだけの特徴でしょう


下水の蓋
岐阜県内で使用されている蓋です。
岐阜の“岐”がドーン!と強調され、スマートな格子状はスタイリッシュさを感じさせます

しかし…
コレって特注品でしょう。。。
下水の蓋ってほぼ全国共通だと想います。
岐阜県だけ特注すれば、費用が余計に要しませんか???
うーん…
これも自治体の特徴を上げるモノと考えるのか?
節約できるトコはする。
集中して投資するトコも重要です。
さぁ!ココで登場!
某バンキシャのFアナウンサーの一言で締めましょう!
“皆さんはどのようにお考えでしょうか??”
ラベル:岐阜県各務原市