2013年05月29日

最高!!! 『純米大吟醸 醸し人九平次 2012』

本日の晩酌はコチラわーい(嬉しい顔)




5.29 A.jpg


5.29 B.jpg




 『純米大吟醸 醸し人九平次 2012』




醸造元:愛知・萬乗醸造
原料米:山田錦
精米歩合:35%
日本酒度:±0
酸度:1.6




九平次と言えば海外展開で人気を博し、もちろん国内でも大人気のお酒。

日本酒界を先導してきた醸造元の一つと言ってもいいでしょう。



九平次がお店にあれば、とりあえず注文しとこかなーと感じる秀逸の一本です。






聞くと耳
このラベルの九平次はかなりエエもんらしいです。


奮発して購入したことに間違いはなかったようですわーい(嬉しい顔)





口に含めば…

米、本来の旨みがぶはっ!と花が咲くように感じられます。


その中でややピリピリ感があるのは好き嫌いの別れるトコロ。
ただ、空気と馴染ませばまた違う風味が味わえるのではないかと、その後の楽しみに大いに期待!!!!



冷やしすぎず、常温過ぎず時計


喉を潤せば、



うなずく美味しさ。




これぞ、研ぎ澄まされた美味しい日本酒ではないでしょうかわーい(嬉しい顔)





特別な記念日に飲みたい日本酒、純米大吟醸 醸し人九平次でするんるん



ラベル:日本酒
posted by ひとし at 23:38| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。