2013年05月08日

発見!遠藤川っ!

エエ天気です晴れ
ちと、ぶらり一駅分歩きましたくつ


すると目





5. 8 B.JPG



乾燥注意報が連日、発表されているので川の水が枯れかけ???



と、思いきや………橋の反対側、上流を眺めれば目




5. 8 C.JPG



んなことはなくダッシュ(走り出すさま)




川の水が堰き止められ、用水路にどんどんと流れています。



そうだよねー。

これからが畑や水田では水が必要になる季節です。



春を通り越して初夏の気温でしたが、そのようなことを思い起こさせる風土と風景ですわーい(嬉しい顔)




ちょっと水面に近いトコまで下りて、川と戯れようと下りるトコを探しましたが、ちと近所らしきの人から不振な目を向けられたので自粛ふらふら




橋に今一度戻ると…………




むむむむっっっひらめきひらめきひらめき




5. 8 A.JPG




 親近感、沸くーーーーーっわーい(嬉しい顔)




遠藤川。

三重県を源に京都、大阪を経て大阪湾に流れる淀川のひとつ、木津川に注ぐ支流です。
京田辺市内を水源に市内南部を経て木津川左岸に注ぎます。
下流部では山城地域に多く見られる天井川を形成するようです。




苗字を目にするとセンサーが働きますねーわーい(嬉しい顔)


うれし、はずかし、自分の氏名ぴかぴか(新しい)




posted by ひとし at 23:58| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。