2013年01月05日

巳年ですが… “幸運の白馬” 〜上賀茂神社

初詣の続きの続き晴れ


1. 5 B.jpg


 『上賀茂神社』




昨日に続いて巳年ですが………



1. 5 A.jpg



二の鳥居前の「神馬舎」の主!

 「白馬“神山号”」




凛々しい姿に羨望の眼差しを向けずにいられませんわーい(嬉しい顔)


白馬“神山号”は7日の白馬奏覧神事に活躍します!
1月7日に白馬を見ると年中の邪気が祓われるという中国の故事に因んだ宮中行事を神事にしたものです手(パー)


今日の白馬“神山号”は参拝者が用意された人参を食べて満足気味!
肌寒い青空の下、京都産業大学馬術部の方の手により夕方には退散。
お腹は満足、参拝客は見て満足!相思相愛ですねーるんるん





さて、上賀茂神社の大絵馬を拝見しましょう手(パー)


1. 5 C.jpg


1. 5 D.jpg



白蛇と琵琶



いずれも白蛇が天を望み、上昇を象徴してますグッド(上向き矢印)


それらを相次いで拝見できるとは、幸せですわーい(嬉しい顔)




本殿前にはまた風変わりな“蛇”がいらっしゃいました目


1. 5 E.jpg


チェーンソーアートの“巳”



天を望み、天に向かうよう一歩一歩踏みしめていかなければなりません手(チョキ)

決して天に昇るわけではないのでふらふら




posted by ひとし at 21:56| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社・寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。