今年も恒例!法然院へ除夜の鐘を突いてきました


午前0時前。
行列は庭園まで続く、約50人強。
恐らく45分待ちぐらいでしょうか。
山から下りる冷気で底冷えする中、ようやく鐘を見ると…
「108回目♪」
そして「3巡目〜」と。
法然院は参拝すれば、誰でも除夜の鐘を突くことが出来ます

一人一回。
これほどオープンなお寺も京都市内では珍しいのではないでしょうか。
もし良ければ、今年末でも!
ただ、寒さ対策は忘れずに

そして、今年の除夜の鐘

非常にエエ鐘の音が響き渡りました

2013年、エエことがありますね

その足で氏神様の八神社へ初詣


本殿へ参拝。
御神酒を頂き、感謝の気持ち一杯です!
境内では…

“おぜんざい”と“御神酒”の奉仕を頂きました

御神酒は紙コップに溢れんばかりに頂きました

当然ながらお神籤も忘れずに

結果は………
まぁ〜エエでしょ

2013年。
例年通りにスタートしました。
元日からエエことが転がってました

エエことを発見し、エエことと感じる。
2013年も何卒、宜しくお願い申し上げます。