マスターに既に…
・既に飲んできています。
・美味しい日本酒を飲みたい。
・すっきり目でお任せです。
と、伝えれば



『純米大吟醸 ほまれ』
石川県能登地方のお酒。
詳しくは→http://colorstrue.seesaa.net/article/290265429.htmlで。
このランクが最初に登場すれば、後は???後は???後は、どーなるのーーー!!!
2合目


『醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地』
醸造元は名古屋市・萬乗醸造。
使用米:山田錦
精米度合:40%
写真は萬乗醸造から引用です。
一升瓶に刻印された高級感溢れる瓶から注がれる『醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地』
初めて見ました

“皆様を遥か彼方へお連れしたい。そんな思いを込めました。”と

口に入れると一気に広がるフルーティーな香り。
その後には甘味と旨味が広がり、『ほまれ』に続き、笑顔が溢れます

上品な味わいに大満足

そして、もう1合


『十四代 純米大吟醸 龍の落とし子』
醸造元は山形・村山市の高木酒造。
使用米:龍の落とし子
精米度合:40%
マスター曰く“あまり流通しておらず、希少価値のお酒。最後にどうぞ!”
香り、甘味、旨味、酸味、絶品!……キレがあり、最高級の日本酒に出会いました




今までに飲んだ日本酒で間違いなく最高級で上品な味にあ然から笑顔へ。
調べてみると…一升瓶約2万円台後半から3万円で取り引きされているとか

一流のお酒は一流の味。
一流を知ることは酔いことです

素晴らしい日本酒を紹介下さったマスターに感謝。
では、良い人生をお過ごし下さい

ラベル:日本酒