2012年10月31日

古本のかほり 〜第36回秋の古本まつり

11. 1 A.jpg


百萬遍知恩寺で今日から開かれている『第36回 秋の古本まつり』へ行ってきました本

約20万冊が並ぶ境内は壮観の一言ですわーい(嬉しい顔)



11. 1 B.jpg


11. 1 C.jpg



16の古本屋さんが出店。


それぞれ単行本が主であったり事典、芸術、古地図などなど様々な特徴を持ったお店ばかりです。




11. 1 E.jpg


こちらはその中でも手書きのフリップで「鉄道雑誌コーナー」と大々的に宣伝!



1980年代から一年分をそれぞれ特価で販売!とのPRまで。


鉄道ファンの根強い支持はこのようなトコまであるのだと痛感です電車




小生も思わず…とはいきませんが…。。。興味はありますよ!






にしてもわーい(嬉しい顔)



古本の香りが漂う境内。



あの香りは懐かしさを感じさせるのでしょうか?



文化を感じさせるのでしょうか?



人を感じさせるのでしょうか?



それともおトイレに行きますか?





知識、教養の潜在力がある『第36回 秋の古本まつり』


お気に入りの一冊を探す楽しみに出掛けましょうわーい(嬉しい顔)




11. 1 D.jpg




『第36回 秋の古本まつり』
日時:11月4日(日曜)まで 午前10時から午後5時まで
場所:百萬遍知恩寺




posted by ひとし at 23:51| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。