2012年10月05日

ご当地『富士山』ナンバー、発見!

ここ最近、ご当地ナンバーが増えています。
京都は「京都」のみのナンバー。
一時期、北部では「舞鶴」ナンバーの申請もあったそうですが、見送りに…


2006年以降、現在19の地域で導入されています。


・仙台
・会津
・つくば
・那須
・高崎
・川越
・成田
・柏
・金沢
・諏訪
・富士山
・伊豆
・豊田
・岡崎
・一宮
・鈴鹿
・堺
・倉敷
・下関


ご当地ナンバー導入対象となるのは認知度が高く、読みやすく、覚えやすく、複数の市町村に跨ぐコトだそうな車(セダン)




その中の一つ、写真撮影に成功!



10. 5 A.jpg




 「富士山」ナンバー車(セダン)




いやぁ〜日本の象徴!天下の富士山を冠したナンバープレートとは羨望の眼差しで見てましたわーい(嬉しい顔)



富士山ナンバーの対象地域は…
静岡県富士市、富士宮市、裾野市、小山町と、
山梨県富士吉田市、富士河口湖町、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、道志村。

登録台数は5万台弱。


登録台数はあっても、富士山ナンバーに変更する必要があるため普及率は5万台といかないようです。


ご当地ナンバーでも他地域と比べて希少価値が格段高く、富士山ナンバーを対象地域から離れれば離れるほど貴重になるのです手(チョキ)



以前からあるナンバーで登録台数が少ない地域は「飛騨」ナンバーと聴いたコトもあります耳





いずれにせよ、遠方の地域のナンバーを見ると、




「やった!」や「また、遠いところから〜…」




と、一人お節介を焼いてしまう小生です。


昔、探偵!ナイトスクープで御堂筋を歩けば全国ほとんどのナンバープレートが見られる!を調査してくださいの話しがあったような…



秋の観光シーズンにまた探してみましょ〜車(セダン)





posted by ひとし at 19:46| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | train | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。