2012年08月26日

Cool SpotA 『京の画塾細見』in京都市美術館

8.26 A.jpg




京都市美術館で11月25日まで開催

『京都市美術館コレクション展 第2期 京の画塾細見』

へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)




上村松園や竹内栖鳳、山元春挙等々の作品が展示されています。

近代の京都美術界を支えた画塾は京都の日本画の一つの特色だそうですアート


東京の画家は“頭”で描く。
京都の画家は“腕”で描く。



なんやかんや説明で書いてますが、そのようなことは置いて何よりも!




 鑑賞すべし目






古き日本の原風景から当時の文化、風俗。
さらに戦勝の知らせで沸く町の風景。

色濃く当時の時代背景が感じられる、それが絵画。



美しさ、華やかさ、繊細さ、大胆さ。





美術館や特別展で鑑賞していると自分の好きなタッチが理解できます。

さらに、一流作品がどのようなものか?漠然と教養として会得しています手(チョキ)




その一流作品展『京都市美術館コレクション展 第2期 京の画塾細見』
展示期間は11月25日まで続きますが…

Cool Spotとして9月7日まではなんとexclamation×2



 入場!無料!!



で鑑賞できますわーい(嬉しい顔)
またとないチャンスを是非!活用してくださいなグッド(上向き矢印)



『京都市美術館コレクション展 第2期 京の画塾細見』
期間:11月25日(日曜)まで
開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:月曜日、祝日の場合は開館

入場料:9月7日までは無料。
それ以後は高校生以上500円、中学生小学生300円




ラベル:日本画
posted by ひとし at 17:57| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。