2012年08月14日

古書80万冊分の1冊の出会いを求めて☆ 〜第25回下鴨納涼古本まつり

毎年恒例!16日まで開かれている「第25回 下鴨納涼古本まつり」に行ってきましたわーい(嬉しい顔)



8.14 A.jpg




下鴨神社境内、流鏑馬神事の馬場、原生林の森、糺の森で開かれる古本まつりです。


緑に覆われ、時折吹く風は周囲の住宅地と異なり清涼感たっぷりです晴れ



今年は京都市内の古本屋さんを始め大阪・兵庫・岡山など38店が出店。


テントだったり青空市だったり、

本棚で整然と山積み、平積み、


文庫本から単行本、辞書、
学術書から美術書、小説、マンガ。




全てで“80万冊”とも言われる古本が糺の森を覆い尽くします本




それぞれのお店でコレ!を目指してもなかなか…

1つ目や2つ目のお店ではじっくり見るも、だんだんふらふら



その時はやっぱりコレひらめき




直感的出会いわーい(嬉しい顔)






80万冊の中から出会うのはやっぱり直感!

だらだら歩いていても、見つかってしまうのです。

キラっ!と光っているでしょうね〜ひらめき


その中からでもさらに極上の出会いが待っています本




16日まで開催されているので送り火の前にでも古書との素敵な出会いを期待してはいかがですか〜わーい(嬉しい顔)


『第25回 下鴨納涼古本まつり』
会期:8月16日(木曜)まで
会場:下鴨神社糺の森
時間:午前10時から午後5時30分まで(16日は午後4時まで)




ラベル:京都市左京区
posted by ひとし at 19:20| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。