近くを通ると、
「渡れない、橋。」
から
「渡れるけど………橋。」
へと、やや橋として役目を果たそうと進んだ状況が垣間見えました


最近の状況です。
ちなみにこちらは1年前の写真。

高瀬川沿い西側に遊歩道が整備されました。
未開拓であった“あの橋”がついに渡れる日が訪れるとは!!!!
感動です

ただ、「渡れるけど………」はコチラ


渡れど、行き止まり。。。。
この橋の名は「ふれあい橋」
完成はなんと!「平成14年3月」
ほぼ9年、完成後放置されていた無惨な状態であったことが明らかになりました。
無駄な事業であったのか?
いえいえ!この辺りは区画整理が予定されています。
その一環として当時、高瀬川は七条から塩小路高倉辺りへぐるっと迂回する形で流れていました。
これを河川改修を行い、現在の七条から八条方向へ直線的に南下する形へと変更されました。
その課程で誕生した「ふれあい橋」
橋の上で両岸から歩み、ふれあう日はまだ遠そうです
