
『京都 特B級ご当地グルメフェスティバル』
へ行ってきました

屋外で大規模に開かれた“B級グルメフェス”は京都で初めてではないでしょうか〜
出店されたのは全国的に有名な…

・富士宮やきそば
・津山ホルモンうどん
・とよからあげ
・稲荷すし
・今治焼豚玉子飯
・高砂にくてん
・浪江焼麺
等々。加えて、地元・京都や滋賀から
・ちゃんこ
・フルーツサンド
・近江牛肉巻きおにぎり
・ホルモン唐揚げ
・九条ネギマヨたこ焼き
と。
で

なので〜やっぱりベタなトコから責めました



『津山ホルモンうどん』
岡山県津山市、地元で愛されている大衆料理。
約30分ほどの待ち時間でようやく到達!
ホルモンの香ばしい香りにお腹の虫が大合唱〜

ホルモンの旨みと油がうどんにエエ具合に絡まり絶品



リユース食器に山盛りで、ホルモンうどんが食べたい!
また、食べたい!
と。本当に口々聞かれ、時間が経っても長蛇の行列は変わらず。
人気の証です

次に、麺から麺へ〜


『なみえ焼きそば』
福島県浪江町。福島第一原発事故により甚大な被害を受けている地域です。
ココで2008年から全国的な普及を図り、東日本大震災以降でも二本松市にて製造販売されています。
福島県浪江町から京都まで来ていただいて調理&販売されています。
こちらには福島を浪江を応援したい!との想いも重なり。長蛇の列!
さらに持ち帰り用にと注文が多く、「絆」を感じるコト多々!!!
15分ほど待って、いただきま〜す

『なみえ焼きそば』は極太麺に麺と同量、いやそれ以上に多くの“もやし”が炒められています。
もやしのシャキシャキ感が相俟って、見た目以上に満腹感と満足感



会場内にはビールやワイン、日本酒、ドリンクも用意されていました。
まさしく!B級以上に下町の雰囲気がたっぷりで、みな笑顔でB級グルメを食べている姿はエエもんです

気軽に!
安く!
美味しく!
これこそ、日本人の胃袋の根底を支えたメニュー

幸せな時間を提供して頂いて、本当に感謝でした

ラベル:B級グルメ