2011年11月07日

「今年の漢字」を『 絆 』にしませんか?

11. 7 A.jpg


(財)日本漢字能力検定協会による『今年の漢字』



なんやかんやあった協会ですが、やはり年末恒例の行事は気になるコト手(パー)



12月5日までホームページ、葉書、FAX、応募箱で「今年の漢字」を募集してます。



小生、応募箱があったので応募してきました〜わーい(嬉しい顔)



ここまでの2011年。何と言っても東日本大震災が与えた影響は莫大です。

恐らく、大震災に関する漢字が選ばれるでしょう。



小生も大震災に関わる言葉を選びました手(パー)

ただexclamation前向きの漢字を選びたいexclamation×2


なので…






  『 絆 』







ですわーい(嬉しい顔)


東日本大震災によって日本国民、いや全世界の方々から感じた絆。


義捐金や支援物資、何より被災地・被災者を思いやるその気持ちが絆。


災害を連想する言葉より、前向きな言葉を是非!選んで頂きたいものですわーい(嬉しい顔)


もし、良ければ「絆」をよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)



posted by ひとし at 23:40| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想フコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

『京都 特B級ご当地グルメフェスティバル』

5日(土曜)と6日(日曜)、岡崎公園で開催されていた…


11. 6 A.jpg


 『京都 特B級ご当地グルメフェスティバル』



へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)


屋外で大規模に開かれた“B級グルメフェス”は京都で初めてではないでしょうか〜



出店されたのは全国的に有名な…

11. 6 F.jpg
・富士宮やきそば
・津山ホルモンうどん
・とよからあげ
・稲荷すし
・今治焼豚玉子飯
・高砂にくてん
・浪江焼麺

等々。加えて、地元・京都や滋賀から

・ちゃんこ
・フルーツサンド
・近江牛肉巻きおにぎり
・ホルモン唐揚げ
・九条ネギマヨたこ焼き


と。



手(パー)小生、B級グルメフェス初参戦。

なので〜やっぱりベタなトコから責めましたわーい(嬉しい顔)



11. 6 B.jpg

11. 6 C.jpg


 『津山ホルモンうどん』



岡山県津山市、地元で愛されている大衆料理。


約30分ほどの待ち時間でようやく到達!



ホルモンの香ばしい香りにお腹の虫が大合唱〜るんるん


ホルモンの旨みと油がうどんにエエ具合に絡まり絶品グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



リユース食器に山盛りで、ホルモンうどんが食べたい!

また、食べたい!



と。本当に口々聞かれ、時間が経っても長蛇の行列は変わらず。

人気の証です手(パー)





次に、麺から麺へ〜


11. 6 D.jpg

11. 6 E.jpg


 『なみえ焼きそば』



福島県浪江町。福島第一原発事故により甚大な被害を受けている地域です。

ココで2008年から全国的な普及を図り、東日本大震災以降でも二本松市にて製造販売されています。

福島県浪江町から京都まで来ていただいて調理&販売されています。



こちらには福島を浪江を応援したい!との想いも重なり。長蛇の列!

さらに持ち帰り用にと注文が多く、「絆」を感じるコト多々!!!




15分ほど待って、いただきま〜すわーい(嬉しい顔)


『なみえ焼きそば』は極太麺に麺と同量、いやそれ以上に多くの“もやし”が炒められています。


もやしのシャキシャキ感が相俟って、見た目以上に満腹感と満足感グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




会場内にはビールやワイン、日本酒、ドリンクも用意されていました。


まさしく!B級以上に下町の雰囲気がたっぷりで、みな笑顔でB級グルメを食べている姿はエエもんですわーい(嬉しい顔)



気軽に!


安く!


美味しく!




これこそ、日本人の胃袋の根底を支えたメニューレストラン


幸せな時間を提供して頂いて、本当に感謝でしたわーい(嬉しい顔)



ラベル:B級グルメ
posted by ひとし at 20:28| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

『細川護煕 個展』

5日まで三条京阪駅南ビルから南へ徒歩2分ほど、


縄手通新門前・古美術柳孝にて5日まで開催『細川護煕 個展』へ行ってきました。



細川護煕氏とはそう手(パー)日本国第79代内閣総理大臣を務めたあの人ですわーい(嬉しい顔)


新党ブームで当選1回で首相就任。自民党長期政権を打倒した後の首相。
今日の野田首相は細川元首相が率いていた日本新党出身であり、今になってちらちらと名前を聞く“時の人”かな?
京都に関しては京都造形芸術大学学園長を務められています。

還暦で政界引退後、細川家の殿様らしく陶芸家や茶人として活動されています。



そして今回、京都で個展をされているので興味本位で行ってきましたグッド(上向き矢印)



1階ではお猪口や徳利が50ほど展示されています。


どれもカラフルな色彩で鮮やかさが感じられます。


ただ!どれも数万円ほどから10万円台までと驚きの価格に!!!



それよりどんっ(衝撃)

来られている方々が黒スーツや着物と高貴!?な方々でやや肩身が狭い想い。。。



しかしどんっ(衝撃)

負けるな、俺!!!



町家の階段を上がって2階の展示室へ突入。



コチラでは赤茶碗や井戸茶碗が一つ一つ展示されています。



赤と言うか褐色系濃淡から優しさ、穏やかさが感じられる茶碗が何点か発掘グッド(上向き矢印)



ただ、階段を上がると値段も上がります。。。



50万円台から100万円台ほどまで。。。



またまた、2階では高貴な会話が繰り広げられ、話を聞いていると…




あらっどんっ(衝撃)




細川護煕氏がいらっしゃるexclamation×2





お知り合いの方と談笑されているじゃありませんか〜わーい(嬉しい顔)




お寺関係と思しき方が2つほど2階で購入されていました。

一方でもこちら来年、日本に帰ってから頂きます!



などなど異世界、アウェー感たっぷりです。


いやいや!いつかこのような世界へ入るか分からないので勉強ですグッド(上向き矢印)




見るだけでも勉強する価値あり!

周囲の方々の表情や会話を聞くだけでも価値あり!

『細川護煕 個展』
日時:5日まで 午前9時から午後5時まで
場所:古美術 柳孝

exclamation

民主党参議院議員、福山哲郎・前官房副長官が来られていました手(パー)


やっぱりアウェーやったわわーい(嬉しい顔)



ラベル:個展
posted by ひとし at 19:25| 京都 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

説明とは?と想フ

ここ最近、「よく分からないこと」が多過ぎると想います。


■福島第1原発2号機で放射性キセノンを検出■

東京電力が1日発表し、「小さな臨界」の可能性に言及。
しかしながら細野原発担当相は「自発的な核分裂」を発表し、データは安定していると会見。
東京電力は「臨界がなかった」と修正し会見。


なんのこっちゃ?


この政府と東京電力の相容れない内容の会見は国民に当然ながら不信感を与えます。

思い出しましょう。

東日本大震災発生直後、政府や東京電力は「炉心融解」の可能性について…

「ありえない」

から

「炉心融解が起きている可能性あり」

原発に否定的や悲観的な原発の専門家からは当初から指摘されていたお話し。
コレを事故発生から半年ほどで発表する卑劣さ。

この国はやっぱり隠す。

これが改めて植え付けられた瞬間です。
年金や癒着、不正から国家的な詭弁の自衛隊まで。
国民を肝心なトコロで騙す政府の対応は、未曾有な東日本大震災でも政権交代しても行われました。


「福島第一原発は決して安定した状態ではない。」


油断できない状態であるのでしょう。
作業されている方には本当に頭が下がります。



そして、政府与党内も含め論争になっているのが…


■TTP交渉参加の是非■


TTP、環太平洋連携協定について連日、推進派と反対派との間で喧喧諤諤、議論が与党内プロジェクトチームを始め与野党議員も発信しています。
反対派には農協を始め医師会などにも波及し、反対を訴えています。
一方で経済界や野田首相を始め閣僚、与党幹部は推進派で発信しつづけています。

反対派いずれも口々に言います。


「TTPに関する情報公開が少なすぎる。」


テレビ、新聞が様々に報じていますが、討論番組などを視聴してもいまいち理解出来ません。

小生が感じたコトは…
・環太平洋と言いながらも有力国である中国や韓国、メキシコ、カナダは不参加。
・経済力から考えるとアメリカが大半を占め、次にオーストラリア。あとは小規模な国のみ。
・農協のぬるま湯体制維持しか見えない反対の声
・開国論や鎖国論以上に、政府自体が国民に見える形で説明していない。


「説明」とは…「ある事柄が、よくわかるように述べること」


説明不足、説明責任などなど言葉が溢れますが、


説明しましょうexclamation


不利なことまで説明するのが、説明を果たしたと言います。

不信感ある政府でも決して投げ出してはいけないコト。
そして、国民も投げ出さず言いつづけるコト。



「説明して下さいexclamation



posted by ひとし at 18:34| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 想フコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

全ての信号がダウンバッド(下向き矢印) 〜七条大宮交差点

「事件です、姉さん!」


昭和の香りで始まりました。



2日午後2時30分過ぎ時計

場所は西本願寺や龍大大宮キャンパス近くの“七条大宮”交差点です信号




11. 2 A.jpg



JRバスが七条通りから大宮通りへ右折するトコ。


綺麗に写ってます手(パー)




………ではなくて〜〜〜どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)



信号機を見て!見て、見て見て見て!!!



11. 2 B.jpg



信号機ダウンバッド(下向き矢印)



それも七条大宮交差点のみ全て眠い(睡眠)



11. 2 C.jpg


双方の通りともバスや車、大型車と交通量は多いです。


さらに、学校や商店街も近く歩行者や自転車も多いです。



七条大宮交差点を通過する全ての車や人はどのようにしたのかexclamation&question





 “雰囲気”





南北や東西のどちらかが流れる。


適切な時間で右折車がクラクションで合図し一斉に流れる。


そして、先ほどと違う通りが阿吽の呼吸で流れる。



時にはけたたましいクラクションを鳴らす“小心者”が乱していましたが…





このような場合、適切な対処は何でしょうね。


小生は110番で伝えることのみと考え実行しました。


ただ事故が起きないことを祈るのみでした。



警察に通報し「警官を現場に向かわせます。」と、言ったものなかなか到着せず。

全てダウンして10分ほどで自然に復旧しましたが、復旧する直前に自転車で悠々到着〜。

大きな交差店で信号機がダウンなので緊急車両で向かうと思いきやの判断にはやや疑問を感じざる得ませんむかっ(怒り)




まあまあその中、一つ大きな収穫がありましたわーい(嬉しい顔)



全ての信号機がダウンし、復旧する際に信号機は…



「全ての信号機が赤信号から点灯する信号



なるほどね〜わーい(嬉しい顔)


あの瞬間、どれだけ通報があったのか。適切に、思いやりが多かったことを祈ってますグッド(上向き矢印)




ラベル:信号機
posted by ひとし at 23:06| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | train | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

爽秋の夕陽

霜月です。



秋の美しい夕陽に心を奪われましたわーい(嬉しい顔)




11. 1 A.jpg


 『東寺五重塔』





“古の京都”を新幹線から実感できる唯一の建造物である東寺五重塔。


夕方。大宮通りから。







11. 1 B.jpg


 『宙に浮かぶ、ススキ』




秋の代名詞・ススキ。



遠く広がるススキ……………




ではなく、このススキの下には第二京阪道路、つまり高速道路が走っています。


広さは高速道路6車線分の奥行きのみ。



マンションに囲まれ、高速道路が走る。


無機質で人工的な街にも少しの広さで自然は力強く成長し抗う。


いや、儚さの標か。





「秋は寂しい」と言われますが、秋は“貯める”季節だと想うな〜わーい(嬉しい顔)


美味しいもん、芸術のもん、そして美しい紅葉と盛りだくさん。


心豊かな11月を満喫するべし手(チョキ)




posted by ひとし at 22:44| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 紅葉 〜そうだ京都行こう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。