2011年10月04日

ずいき祭・還幸祭

10月1日から5日まで北野天満宮・ずいき祭りが行われています。

ずいき祭りの内容は…
@2010年10月3日
A2009年10月1日
…を、ご覧下さい。


まず10月1日に北野天満宮からずいき神輿を始め行列が西大路妙心寺道近くの御旅所まで神幸祭が行われました。


そして10月4日は“還幸祭”が行われました。

還幸祭ではずいき神輿と神輿以外の行列は別コースを通ります。


巡幸経路はコチラ

10.4 G.bmp




今年の“ずいき神輿”です。

10. 4 A.jpg



12時30分、北野天満宮御旅所を出発。

妙心寺道、御前通り、天神通り、円町界隈、御池通り、西ノ京グランド、七本松通り、上七軒、北野天満宮の東側を通って再び御旅所へ戻ります。




一方の行列は…

10. 4 B.jpg


13時に北野天満宮御旅所を出発。

妙心寺道、御前通り、丸太町通り、円町界隈から西大路三条・三条駐輦所で休憩。
その後、七本松通りから上七軒を通り北野天満宮へ戻られます。



本日ハ快晴ナリ晴れ


行列に華を添え、沿道には多くの氏子さんと観光客で賑やかです。



10. 4 C.jpg


10. 4 D.jpg


10. 4 E.jpg


10. 4 F.jpg


今年も自然からの恵みに感謝するお祭りわーい(嬉しい顔)


日本人に京都にお祭りが似合う季節がやってきましたわーい(嬉しい顔)



ラベル:北野天満宮
posted by ひとし at 22:58| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社・寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。