

平野神社境内の『平野井』
桜の神社として有名な平野神社です。
同時に美味しいお水が頂けるコトでも有名です

手水舎のすぐ横に専用の蛇口が備えられています


地下100bから湧き出る名水。
夏には冷たく、冬には温かいお水。
こちらはまろやかで喉をエエ感じに潤します!
くれぐれもお水を汲む際には…
・平野井では容器を洗わない
・行列があれば、ある程度で順番を変わる
・志納金を納める
守りましょう

大震災や台風で水の有り難さが伝わってきます。
「常日頃、近所や市内でどこでお水が湧き出ているのか?」
コレをチェックするだけでも、防災意識が高まるのではないでしょうか?
蛇口を放れるだけでお水が出る。ありがたいことです。
十津川村の方がココに行けば、美味しい水が出ているから大丈夫!とのコメントがありました。
何気ないトコにヒントがあるもんです
