2011年08月28日

「わたるな」 vs 新設・信号機

年度末には信号機が突然、新設される!のはよくある光景です。


我が家近くにも久しぶりに信号機が新設信号


しかしながら、8月末まで信号機にずっと幕が被さったまま放置されていました。



何か問題でもあったのでしょうか?



もしかして…


8.28 A.jpg


手製で作られた「わたるな」看板の有無だった………



のでしょうか?




いや、待てよ手(パー)



普通に工事が完了し、信号機が灯されても、




「わたるな」は「わたるな」のままで横断歩道を渡る人々を混乱させようと行政&警察の企みだったのでしょうか???





そして、今週ようやく信号機に命が宿りました信号




結果、こうなったパンチパンチ



8.28 B.jpg




気付いたか………工事関係者ふらふら



ちゃんちゃんるんるん



ラベル:看板
posted by ひとし at 23:36| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。