2011年08月07日

氷のお話し

やっぱり暑い夏が戻ってきています。

午後9時でも30度超え!
最高気温は35.2度と猛暑日晴れ

ウエザーニュースの予報では“晴れ晴れ”マークがメラメラ状態にパワーアップグッド(上向き矢印)

ココまで来ると、メラメラ晴れマークさえも「暑い!」と、八つ当たりしたくなります。。。



そして、陽が沈み街中や自宅には…

8. 7 A.jpg

ビールビールに目が移ろいます。。。


毎日、毎日、毎日。。。



ビールですか?



小生は???




一応、毎日は飲まないでおこう!と考えています。




考えている?



そう、考えているだけ手(パー)




今晩は???



8月7日午後9時46分35秒現在。


8. 7 B.jpg


かち氷入りのお茶で我慢ちっ(怒った顔)



冷蔵庫の生産能力をはるかに上回る氷の消費量で追い付かず、かち氷を購入して補填。


そう手(パー)

今年は節電の影響で冷たいモノを取る傾向が強まっています。


自宅では氷の消費が増えているそうで、コンビニの店舗では“かち氷”の品薄状態が続いています。


報道によると昨年の2倍から3倍のペースで売上が伸びているそうですよ〜雪


あるカフェの店長さんに聞くと、


「今年は氷が品薄で、配達も遅くなっている。」


手(パー)



では、なぜ購入する氷を選ぶのでしょうか?


・大きさ!
・溶けにくさ!


この二点にあるそうです手(パー)


大きさはもちろんのこと、美しさも魅力の一つ。


さらに溶けにくさは自家製氷の1.2倍から1.5倍だそうです。

コレは純度の高い水で作られているからで、家庭の水との違いがココにあります。



いずれにせよ、今年の氷の消費は小生も“倍”になってます雪

コレは程々にしないと…

何となくですが…トイレの滞在時間も増えているようなグッド(上向き矢印)



適度に適当に夏を乗り越えましょう晴れ




ラベル:
posted by ひとし at 21:53| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。