2011年08月06日

66年目の原爆の日を想フ

1945年8月6日 午前8時15分。
1945年8月9日 午前11時2分。


原爆の日を迎えました。
今年は東京電力・福島第一原子力発電所事故に伴い、「あの悲劇を二度と起こさない」誓いは放射能、被爆は再び日本を襲いました。

昨年の原爆の日、一年後このような大災害に見舞われ、原発事故と誰が想像したことでしょう。
昨年はアメリカやイギリス、フランスの核保有国が平和記念式典に初めて参列したニュースが駆けめぐりました。
広島に投下した犯人・アメリカが参列した意義が報道されました。

もし大震災と原発事故が無ければ、今年もこの話題が注目を浴びていたことでしょう。

しかしながら、些細な一国のプライドより日本、いや世界のエネルギー政策の根本を転機になったことは否定できません。

「資源が少ない国」として教育により洗脳されてきたこの言葉。

戦後、石炭から石油依存へ変化した日本。
石炭は自国で生産可能が、石油はほぼ完全輸入体質へ。
さらに鉄の生産もほぼ完全輸入。

日本は海外に依存しなければならない!体質であることは教育通りです。



戦後66年。

これだけ長期間を経れば、技術は進歩し、経済も復興。
常に時代は流れています。

今、注目されている資源が日本近海に大量に眠っています。
・メタンハイドレート
・レアアース

メタンハイドレートとは…
「ガスハイドレートの一種。大陸棚斜面の海底下数百メートルのところやシベリア・アラスカの永久凍土中など低温・高圧の場所で、水分子とメタン分子とが結合してシャーベット状になった化合物。メタンは天然ガスの主成分」

つまりは、燃える氷!


レアアースとは…
「周期表3(A)族であるスカンジウム・イットリウムおよびランタノイド15元素を合わせた17元素の総称。単体は一般に灰色または銀白色の金属」

こちらは携帯電話や電子機器に必要であり、中国がほぼ独占し値段が高騰し問題になっています。
ここ最近、東大の研究グループが太平洋の広い範囲で確認できた!とのニュースは全世界を駆けめぐり自国生産への期待が高まっています。


メタンハイドレートやレアアースに関しては続々と、様々な夢のある話しから現実の話しへと変化する機会にまた記事にしましょう。


つまり、資源が少ない国だから原子力を進めよう!

は、もう幻想であることを自覚すべきでしょう。
原子力に関する勢力が強く、利権も絡み進まなかったのが、原発事故という大きな代償のもと進むことを期待します。

コレに必要なのはズバリ!強い政治力。

どのような日本にしたいのか!
具体的な中長期計画のもとに!


と、言っても今の菅内閣には厳しいでしょうね…
直近の自らの延命しか図れず、個人の意見しか発せない内閣総理大臣ですから。

こちらも大きな代償のもと、新しい強い政治勢力で邁進して欲しいと強く想フ2011年8月6日です。



posted by ひとし at 20:08| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 想フコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

ビアガーデンC 〜京都大学!

4回目ですビール


8. 4 A.jpg

ビアガーデンビールin京都大学時計台前



時計台前&正門西隣にある、かの有名なカンフォーラ。

カンフォーラ前のテラスに長机と椅子が整然と並べられてます。



テラス席からは時計台が見られ、さらに京大正門を行き交う人々に見られ…


その見た人が「あっ!エエなぁ〜」で、ビアガーデンにまた人が来るエエ循環が生まれていますビール



用意されているのは…

・KIRIN一番搾り生ビール 400円
・イタリアンピザ
・タンドリーチキン
・京都特産あらびきウィンナー
・チーズ盛り合わせ
・鶏の手羽先 各300円



吉田山からの風やちょっとしたビル風で心地良い感じわーい(嬉しい顔)

ちょっと声が大きくなっても回りは所詮、京都大学構内手(パー)


ぎゃはははわーい(嬉しい顔)笑いながら楽しく出来る京都大学ってやっぱり、自由やなぁ〜exclamation

って、感心グッド(上向き矢印)




ただしパンチ


『カンフォーラ ビアガーデン2011』は8月5日(金曜)までどんっ(衝撃)


営業時間:午後5時から午後9時まで
料金はそれぞれ前払いで一回一回精算制です!



急げ!京大へ!!



ラベル:ビアガーデン
posted by ひとし at 14:57| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月03日

450点もの展示!『日本画 きのう 京 あす』

8. 3 A.gif


京都文化博物館本館の特別展・京都日本画家協会創立70周年記念特別展
『日本画 きのう 京 あす』へ行ってきましたアート


8月21日(日曜)まで展示されていて、今日(3日)から後期展示の開始です。

秋野不矩や上村松篁、小松均、橋本関雪、小野竹喬などの歴代理事長・顧問の日本画から現在の会員新作など約450点とお腹がいっぱいになるほどのボリュームです。


毛筆で描かれた日本画は繊細で風景や人物では特徴が顕著に表れます。

微妙な表情や、遠景の淡さなどでは鑑賞する人々の目を惹き付けますアート

さらに、一つの輪郭で描かれる線は、作者の筆圧や感情が表れるモノ。



和らぎや強さ







『日本画 きのう 京 あす』では風景画が多いのが一つの特徴かな?


日本画を通して日本の原風景が感じられ、まるで旅をしているかのようです。


それもコアな!



高山哲史「古い路地」
中塚弘「緑雨」
西久松吉雄「京丹波」
丹羽貴子「小径」
丸山勉「融」
山本和夫「気流上昇」




大量の日本画の展示のため、小生流の鑑賞の仕方は…

・説明は見ない。
・気になる日本画は必ずあるもの!
・ぶらぶらしながら全てはじっくり見ない!
・「あっ!!!」を大切にしてその画を見る!


コレでエエでしょわーい(嬉しい顔)


鑑賞には直感が必要ひらめき


…だと想います〜手(パー)



『日本画 きのう 京 あす』
期間;8月21日(日曜)まで ※月曜休館
時間;午前10時から午後6時まで(金曜は午後7時30分まで)

入場料;大人800円、大高生600円、中小生400円



ラベル:日本画
posted by ひとし at 19:33| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

自家製!ソフトクリーム!?

35度を超える猛暑日がぱったり!と途切れているので“やや楽な”夏です晴れ


しかしながら“涼雪”は必要!


水。
アイスコーヒー。
アイスティー。
三ツ矢サイダー。
カルピス。

アイスクリーム。
ガリガリ君。



そして…

8. 2 A.jpg


ソフトクリーム雪



って独特なソフトクリームのオブジェわーい(嬉しい顔)



通常であれば、黄色く輝くコーンの上にニョロニョロと真っ白なソフトクリームが乗った大小様々な基本形のオブジェを思い浮かべます手(パー)



しっかし!ココ堀川商店街のソフトクリームは味があって、立体的で、美味しそうに見えませんか?


湿気が多い日はすぐにふにゃふにゃになりそうなソフトクリーム雪



思わず手が伸びてしまうソフトクリームでしたわーい(嬉しい顔)




posted by ひとし at 18:45| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月01日

ホテルから湧き出る名水

市内の地下には地下水が琵琶湖と同等ぐらい溜まっていると言われています。
その美味しい地下水は市内各地で沸き出し、親しまれています。
神社境内の名水は何度かご紹介しましたね〜


今日の美味しい地下水が沸き出しているところは…



ホテルホテルホテル




柳馬場蛸薬師下ル「コープ・イン・京都」

ココの1階ロビーにて…


8. 1 A.jpg


井戸水を「井水」として紹介されています。

コップが用意され飲んでみると、市内中心部なので柔らかく、ちょい冷たくて美味しい井水わーい(嬉しい顔)


ホテル側の紹介では…

・レストランの朝食&昼食に使用。
・水温は平均17.5度(夏は28度、冬は5度)
・災害時協力井戸の指定
・2006年1月からホテル全館に提供。



コレほど地下水を贅沢に使用しているホテルは京都市内でも珍しいんではないかなーグッド(上向き矢印)

近くには錦天満宮やお豆腐屋さんと水の縁が深い場所があちこちに手(パー)



昔から親しまれていたコトを至極当然にサービスとして提供しているだけ!

と、言われるかもしれませんグッド(上向き矢印)




夏場、中心部で美味しい水が欲しいなぁーと想えば、コープ・イン・京都へホテル

水筒やペットボトル持参でもOKでしょ〜わーい(嬉しい顔)



posted by ひとし at 23:34| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。