各神社では半年間の罪やけがれを祓うため「夏越の祓え」が行われます。
夏越の祓えでは、茅の輪くぐりや人形流しの神事が執り行われます。
その中の「茅の輪くぐり」をくぐり巡りへ行ってきました

※あのー、それほどけがれが多いのか!という指摘には当てはまりません

@ 北白川天満宮


重厚感たっぷり!
茅の輪くぐりの有り難さが見て!感じて!取れます

また茅の香りがほのかに感じられ、なんとなく笑顔になっている自分がいました

A 岡崎神社

B 平安神宮

C 下御霊神社

D 白山神社(御池麩屋町上ル)

E 護王神社

F 田中神社

来年に向けて茅の輪くぐりの“くぐり方”を復習しましょう

@ 左回りで正面に戻る
A 右回りで正面に
B 左回りで正面に
C 最後にくぐって参拝へ
…です。
今年もあと半年、笑って歩いて行きましょう
