2011年06月22日

復活! やっぱり、動かない…

全国的に高速道路無料化実験が終了しました。

ココ・京都でも京都縦貫道(京都丹波道路)と府北部の舞鶴若狭道も有料化へと変更されました。


すいすい〜〜〜っと流れていた国道9号線、老の坂峠はどうなったでしょうか?



6.22 A.jpg



本日日中の国道9号線です。



案の定!渋滞が復活どんっ(衝撃)



亀岡市内への入り口・篠交差点からノロノロ、車が完全に停止するほど車(セダン)車(セダン)車(セダン)


無料化実験中の頃であれば、亀岡市内はどこも渋滞はなく「快適」そのものでした。


いやぁ〜バスも巻き込まれ、今日の暑さのようにイライラ度は鰻登りでしょう…




国道9号線など一般道沿線は各お店が連なっています。


コンビニなど通過車両にも購買層が対象となっているトコでは駐車場の利用率が上がっているような気がします手(パー)




どこかを上げれば、どこかが下がる。






元通りに戻ったのか?

迷走した結果なのか?



この姿も政治が生み出した一つの結果です手(パー)



ラベル:高速無料化 渋滞
posted by ひとし at 23:20| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。