2011年04月19日

続・桜の見納め!? 〜平野神社

4.19 A.jpg


桜の神社・平野神社はまだまだ桜が次々と咲き、参拝客が後を絶ちません。


境内には約50種、400本の桜が植えられています。

案内板には現在見頃の桜から、まだまだ楽しめる桜の紹介!
さらに、5月連休頃まで楽しめる!



桜の楽園・平野神社の境内は今、こ〜んな感じ手(パー)


4.19 B.jpg


本殿南側の「白雲桜」



4.19 C.jpg


ポンポンがた〜くさん!



いや!フワフワな綿菓子のようかな?


思わず口を開けたくなるような白雲桜です。





4.19 D.jpg


本殿北側には「衣笠桜」



4.19 E.jpg


青葉と共に負けじとピンク色の桜の花を咲かせています。




そして!

4.19 F.jpg


「大内山桜」


こちらは外側の花びらと内側の花びらの二重構造!



一度に二倍手(チョキ)
桜のパワーを受けられるなんて素晴らしい晴れ



いやぁ〜見納めって早過ぎたかもしれまへんでしたふらふら


京都の西へ行けば、まだまだ桜を楽しめますぇグッド(上向き矢印)



posted by ひとし at 12:12| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 桜 〜そうだ京都行こう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。