2011年04月04日

桜咲ク@ 〜北白川

京都市内のソメイヨシノは1分咲き〜3分咲き程度かな…
まだ、ちらほら状態なので週末まで待ったほうが賢明でしょう。



さて、そのような状態ですが満開の桜はあるっグッド(上向き矢印)


4. 4 A.jpg



北白川天満宮。



白川を渡る橋の手前に咲き誇るシダレザクラ。

京都から比叡山、大津へと抜ける志賀越道から眺めると参道両脇に二本のシダレザクラを見ることが出来ますわーい(嬉しい顔)


今日も完璧な青天晴れ


空色と桜色の共演は何度見ても美しい!の一言ですわーい(嬉しい顔)





4. 4 B.jpg


我が家恒例の花見スポット!

 北白川の通称、ボロアパート。



古めかしいアパートの土地に一本咲き誇るシダレザクラです。

昨年は3月中旬に満開を迎えていたので今年は寒い冬の影響が如実に表れているようです。

と、言ってもこの寒さが本来の冬だったと想うけどね〜



このアパートの敷地内には食べられる草が色々と生えているそうな…

他人の敷地なのでこれ以上は勘弁しましょう。





京阪出町柳駅周辺の賀茂川と高野川に囲まれた三角州にはブルーシートが早くも登場です。

今晩は寒い予報なので、毛布持参のグループもちらほら見られました。


しかし!

まだ桜はそれほど開花してないのがちと残念かな〜


いやいや!

お花見は何よりも明るくなる一歩!


積極的にお花見をし〜ましょるんるんるんるんるんるん


ラベル: 京都市左京区
posted by ひとし at 20:53| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 桜 〜そうだ京都行こう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。