2011年02月13日

今年も利き酒!

今年も行ってきました!


2.13 A.jpg


伏見銘酒協同組合主催『酒蔵開きの新酒きき酒』わーい(嬉しい顔)


会場内、いや伏見の酒蔵界隈には太陽の下、赤い顔したエエ感じの人がわんさかグッド(上向き矢印)


まぁ〜皆さんご存じ!

まぁ〜皆さん飲んだくれ!

まぁ〜皆さん幸せそう!



今年の新酒は…


2.13 B.jpg


自分の中で昨年と比較して「単純に美味い!」


口当たりは若いも刺激は少なめ、口に残る旨味が格段に上!


フルーティーとの表現が正しいかな〜わーい(嬉しい顔)


とにかく旨味がたっぷり!ぐびぐび飲め完飲グッド(上向き矢印)




そしてもう一つのお楽しみは「試飲会」

一人、三杯まで可能な試飲会に利き酒でほろ酔いの方が大挙の列を為してました。
10分ほど待つといよいよ!


試飲でエエなぁ〜と感じたお酒は2つ手(チョキ)

2.13 D.jpg

 「豊祝しぼりたて」豊澤本店


しぼりたてでやや炭酸ですが、スーッと口に入る芳醇なお酒。

後味も楽しめる笑顔なしぼりたてですわーい(嬉しい顔)




2.13 C.jpg

 「神聖の生酒たれ口」山本家本家


甘味が感じられ、ソフト!

アルコール度数が19度から20度。にも関わらず、感じられない!


今年のお酒はフルーティーが合うのか?こちらの生酒も香りに小生の心を奪われました。





ここ最近、日本酒の売上は上がっているそうな!


日本食には全て日本酒が合います。

日本酒!?って言わずにとりあえずお店で数多くちょびちょび飲んで“合う日本酒”探しをし〜ましょ手(パー)


posted by ひとし at 23:59| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エエとこ〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。