2010年11月15日

ほほほっ、堂島ロール。

絶大な人気を誇るスイーツ店。

長蛇の列が続き、時には東京ディズニーランドと肩を並べん勢いのお店。

大阪から東京、さらには上海にも進出の“あのお店”



11.15 A.JPG


 『堂島ロールレストラン


渡辺橋北詰交差点から路地を西へ進んだ超有名店。
行列は時に渡辺橋中央付近まで達するときがザラ!



しっか〜しexclamation



行列ができるお店に行列が無いやんexclamation×2



コレは運命exclamation&question




と、都合良いエエ解釈をしてお店に突撃!!!

店内には5,6人のお客さんが常時いらっしゃる雰囲気。
あの行列を思えば「なんのそのるんるん

店内にはクリスマスに向けた商品が並ぶも、それには目もくれず。



やはりオーダーは…



 「堂島ロール一本!」




勝手に常連客のような感じで自然と口が動きます。

いつも感じますが、あれだけ多くの商品があってほとんど「堂島ロール、いくつ!」てな注文。
スタンダードが一番、美味い!鉄則に則っています。
堂島ロールで他の商品を買われた人は是非、何がオススメか教えてほしいものです…



待ち時間、僅か。

オレンジ色の紙袋をやや誇らしげに堂島界隈を持ち歩きます。
知っている人は知っている。


「あっ!堂島ロールや」


小生も持っていなかったら思ってしまいます。
それも大きな袋をぶら下げていれば、


「お土産? 接待? 一人で独占ロール?」


な〜んてねダッシュ(走り出すさま)



家族のちと遅い誕生日祝いという名目も加えて持ち帰っていただきまぁ〜すわーい(嬉しい顔)


11.15 B.JPG


スポンジが一重、中にはあの堂島ロールならではのほっぺたが今にも落っこちてしまいそうな、甘さやや控えめ&“飽き”という言葉が全く見当たらない優しい生クリームがたっぷりわーい(嬉しい顔)

何度、頂いても素直にありがとうと言えるモノ。


一口食べた瞬間には、「はぁ〜〜っ、おいしっわーい(嬉しい顔)」と異口同音に。



堂島ロール一本1,200円でコレだけの幸福感を提供しているなんて!
拍手喝采を心でしながら、ありがたく完食しましたわーい(嬉しい顔)





帰路、北の空にはお祝いの印かな?

11.15 C.JPG


ラベル:堂島ロール
posted by ひとし at 23:04| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味い! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。