
『CHURRO ☆ STAR (チュロ☆スター)』
東京都内で店舗を展開し、今回京都に進出のチュロスのお店です

今日はプレス内覧会としてチュロスの試食をしてきました

井筒屋の北側の民家を利用した建物をお店に構えています。
通常であればテイクアウト専門店なのですが、ここでは民家の座敷を利用してお店でゆったりと食べることができます


寺町通り沿いにはガラス越しにチュロスを作っているトコがまる見え


行き交う人も上の器具からニョキニョキ〜と出てくるチュロスに興味津々!
ぽてちん!っとひまわり油に落下し、こんがりとキツネ色になるまで揚げられます。
この一連の作業を見ているだけでも十分楽しめますが、やっぱり食べないとね〜

で

試食タイム〜


『抹茶・チュロ・サンデー』
抹茶チュロスに抹茶ソフトクリームに付けながら頂くセット品です。
もちろん通常のチュロスだけ!てな感じもあるのですが、やっぱりお店の方のオススメもあり食べてみないと

まず「抹茶チュロス」は…
京都限定メニューで抹茶のほろ苦さとシュガーの絶妙さがベストなチュロスだとか。
それに抹茶ソフトクリームです。
外は北風が吹き肌寒い中、「合うの?」と思いながら…
いっただきまぁ〜す

抹茶ソフトクリームをたっぷりチュロスに絡ませて、口へ運びます。
チュロスがパリッ

抹茶ソフトクリームが揚げたてのチュロスを優しく包み込むもパリッ!とした食感は失われず!
その後、チュロ☆スターの最大の特徴

しつこくなく、意外にあっさり

小生、次々に口へ運んでしまいました

軽く感じられるのはガラス越しの調理過程で使われている「ひまわり油」に秘密があるそうです。
加えて、チュロスの生地も卵は使わず、小麦粉とデュラムセモリナ粉、上新粉をブレンドしたオリジナルレシピでこの食感が味わえねのだそうです


他に、『チュロ&ホームメイド・チョコラータ』
ホットココアと言うか、ホットチョコレートと言うか、それにチュロスを浸して頂くセットもあります。
こちらもカカオの香りとチュロスの甘さが絶妙な香りと味わい。
チョコ味に外れはないっ

この王道はチュロスにも当てはまりましたー

チュロス単品ではプレーン、シナモンシュガー、オーガニックシュガー、抹茶シュガーの4種類です。
寺町や三条、新京極を食べ歩いてもOK!
店内でゆったりコーヒーと食べてもOK!
また一つエエ感じの気軽でおいしいもんを見つけました〜

『CHURRO ☆ STAR 京都寺町三条店』
11月11日オープン!
営業時間:午前11時から午後8時まで