
やって来ました

真夏の感動を与えてくれる高校野球です。
春・夏とも1回は観戦する恒例行事となってます。
18日の高校野球準々決勝。
第1試合は関東一(東東京)×成田(千葉)
第2試合は興南(沖縄)×聖光学院(福島)
今回の注目校・興南高校を観戦したくピッタリ!と第1試合最後の9回時に到着。

猛暑の中、内野席は完売

アルプス席はほぼ満席。
外野席は約6割から7割が埋まっているでしょうか。
小生始め、観客は高校球児の勝利を目指す眼差しに「暑い!暑い!」と、言いながらも一挙手一投足に歓声や拍手、ため息も

本当に素晴らしい空間です。
んで、甲子園と言えばコレですね!

名物『甲子園カレー』
炎天下の下、熱くて中辛・甲子園カレーを食す。
一口目。
このチョイスをやや後悔する。
二口目。
辛さが急に口に突撃。後悔する。
三口目、四口目。
変わらず。
五口目。
急に辛さが旨さに変化。食すスピードが上がり、テンションも上がる

いよいよ!
興南×聖光学院 午後1時50分試合開始!

1塁側アルプススタンドは沖縄県代表興南高校応援席。
オレンジのメガホンが回り、観客も立って踊るわ!踊るわ!
しっかし2回表。
好投手・島袋が連打を浴び3点を先制。
スタンドはえっ!?とばかりに静まる。。。
2回裏。
先頭打者がヒット。おおっ!とはがり一気に盛り上がる!
2点返すともう!ほぼ追い付き、逆転したかのような雰囲気です。
その後の結果は皆さん、ご存じの通りです。
9回表には島袋投手がライトの守備へ!
すると!
アルプスやライトの観客は一斉に彼の姿を納めようとデジカメや写メを


いかがです?
高校生でこれだけ注目を浴びるって、小生なら思わず手を挙げていたりしてね


真夏の闘いは明日・準決勝、そして土曜日に決勝を迎えます。
ついつい見てしまう高校野球。
出身地の高校が敗れると、自分の母校ではないのに悔しがるこの不思議。
懸命な姿につい投影する。
高校生から感動を貰えるこの贅沢な瞬間も、もうすぐ終わるこの寂しさ。

たった一校しか負けを知らない最高の夏を迎える瞬間を最後のアウトが宣告されるまで見届けましょう
