2010年08月11日

50回目!宇治川花火大会

第50回宇治川花火大会ぴかぴか(新しい)

10日午後7時45分から60分間、今年は50回目で1万発!!!が夜空を焦がしました。

小生は宇治川花火大会へ初参戦。
宇治橋周辺よりもやや余裕があるかな?との考えで、京阪三室戸駅を下車してアルプラザ近く宇治川河川敷へ目

8.11 A.jpg
8.11 B.jpg
8.11 C.jpg

なかなか美しく撮れませんあせあせ(飛び散る汗)


この日、夕方から宇治は大雨雨

バケツをひっくり返したかのような雨と雷鳴で、午後6時過ぎから京阪で帰る観客の方を多く見掛けました。
さらに、大雨の影響か京阪宇治線も一時ストップ!



「このような荒天で行うのか?」



との疑心暗鬼でしばらく三室戸駅ホームで雨宿りしていると…




「バーン!バン、バン、バン!!!」




大雨でもやりまっせexclamationとの意気込みか?
関係者の鼓舞か?

午後6時と午後7時に10発から20発、上げられました。


大雨は午後7時前には小雨や時折止むなど小康状態へ。


午後7時45分。
ポツポツと降る中の花火開始。


ただexclamation×2


写真で御覧の通り!
“煙”が流れず、見にくい状態にふらふら


ここで小生は想フ!!!

@ 巨大な扇風機で煙を流す!?
A “煙”が出ない(少ない)打ち上げ花火を開発する



てなことは。。。無理か。。。

花火が見えるか、見えないかも花火大会の醍醐味ですからわーい(嬉しい顔)


posted by ひとし at 20:55| 京都 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。