小生の好きな神社の一つです。
その大田神社はカキツバタの池“大田ノ沢”一面に広がり、約2万5千株だそうな

大型連休のお天道様の力で一気に花が咲き、見頃です



「神山や 大田の沢のかきつばた
ふかきたのみは色にみゆらむ」
歌人・藤原俊成が平安時代に詠んだ歌。
大田神社とカキツバタと大田ノ沢は古から魅了される風景が伝承され、現代でも楽しむことが出来る

古人の信仰心と保存に感謝の念を表します!
そうそう

@カキツバタ Aショウブ Bアヤメ
…の違いはコレ

これを機会に

@カキツバタ
花の中央部に1本スーッと白色のラインが通っている。
Aショウブ
花の中央部に網目模様が見られる。
Bアヤメ
花の中央部には黄色が見られる。
さぁ覚えましたか?
フッフッフッフ〜

良い機会に恵まれ、小生はここに記すことで覚えた!!!!!!!
…かも

ちなみに大田神社のカキツバタの見頃は25日まで。
なぜか?1株から3回花を付けるためです。
おまけがついちゃいましたね
